コネクタ
電線を接続するコネクタ
EV/PHV用充電コネクタ
電気自動車やプラグインハイブリッド車に自宅や充電スポットで充電する際に、車と電源を接続するコネクタ。
コネクタ形状は規格に準拠しており、日本全国の充電スポットでの使用に対応しています。
屋外での使用も想定した多くの実験を繰り返し、安全性能を充分確保した製品です。

特長
挿抜回数を規格に対し、約2倍を想定し、接続安定性を確保しました。
また、ケーブルの可撓性を向上し、充電時のケーブル取り回しの煩わしさを排しています。
技術
屋外で複数回挿抜を行っても、安定した接続を確保できる接続方式を採用。
防水・防塵面では、保護等級IP44を取得する為の通電部位の保護方式を採用しています。
TSシリーズ防水0.64型コネクタ
車載環境で防水性が求められる信号線同士や機器への接続に使用するコネクタです。防水構造では、嵌合部はシールリングを、ワイヤー部は個別ゴム栓を採用しており、小型化と高信頼性を両立しています。

特長
小型化、高い接続信頼性を実現。エンジンからの熱や振動などで最も過酷な環境と言われているエンジンルーム内でも採用されています。2.3Ⅱ型や4.8型等のパワー回路用端子を収容できるハイブリッドタイプもあり、多様なバリエーションに対応しています。
エンジンECU用防水153極コネクタ
エンジンを制御するユニットのプリント基板上に取り付ける基板用コネクタです。

特長
電線側の防水に一体型ゴム栓を使用し、小型化を実現。制御ユニットがエンジンルーム搭載となることから、はんだ接続部への熱膨張影響を吸収する為のストレインリリーフ構造を採用し、高い接続信頼性を確保しました。
高周波コネクタ
TVやラジオ、カーナビ等の車載マルチメディアユニットとアンテナを接続する同軸線用のコネクタです。

特長
挿入損失、反射損失の抑制及び、十分なシールド性能を確保し、小型・高性能化を実現。同軸線と自動車用電線のハイブリッドタイプやプリント基板用のコネクタもあります。