スポーツ支援
スポーツには、心身の健康を維持できるようにする力だけでなく、コミュニケーションを生み出す力、会社と地域をつなげる力等があります。
私たち住友電装は、このようなスポーツの持つ大きな力を信じています。
当社はスポーツ選手・障がい者スポーツ選手の雇用や運営のためのバックアップ等、
夢に向かって挑戦する選手たちが、活き活きと活躍できる環境づくりに取り組んでおります。
今後もスポーツ支援活動を通じて、スポーツの振興推進や、地域の皆様への社会貢献を行っていきます。
女子ラグビー

選手
末 結希
コーポレート本部 総務部
2018年入社。2013年~2022年まで7人制・15人制女子日本代表として活躍。主力選手として各大会に出場し、7人制・15人制の国内大会では数々の日本一を経験。今シーズンはチームキャプテンを務める。豊富な運動量とハードタックルが強み。

選手
和田 萌里
コーポレート本部 四日市製作所
2018年入社。2016年の創設時からチームメンバーとして活動。全国女子ラグビーフットボール選手権大会、とちぎ国体優勝メンバー。強靭な足腰を武器に安定したディフェンス、強いボールキャリーで今季の日本一奪還を狙う。

選手
庵奥 里愛
コーポレート本部 総務部
2019年入社。2019年~2023年まで15人制女子日本代表として活躍。ラグビーワールドカップ2021ニュージーランド大会日本代表(2022年開催)。チーム一のスタミナとスピードを誇り、チームの勝利に貢献している。

選手
古屋 みず希
生産技術本部 安全環境部
2022年入社。2024年7人制女子日本代表としてデビューを果たす。チームの主力として国内大会で活躍。パス、キック、ラン、全てのバランスが良く、ゲームの状況を冷静に判断する賢さも兼ね備えた万能なプレイヤー。

選手
北野 和子
技術統轄部 技術管理部
2022年入社。2019年~現在まで15人制女子日本代表として活躍。ラグビーワールドカップ2021ニュージーランド大会日本代表(2022年開催)。努力し作り上げた世界レベルのフィジカルを武器に見据えるのは、ワールドカップ2025イングランド大会でのベスト8。

選手
細川 恭子
技術統轄部 技術管理部
2022年入社。2019年~現在まで15人制女子日本代表として活躍。ラグビーワールドカップ2021ニュージーランド大会日本代表(2022年開催)。激しいタックルと強気のボールキャリーで、2025年のワールドカップベスト8の壁を超える。

選手
木下 そよ香
コーポレート本部 人事部
2023年入社。運動量とタックルされても倒れない強気のレッグドライブが強み。学生チャンピオン日本体育大学時代から、人一倍の負けん気と努力で成長し続ける姿は今も健在。今季の日本一奪還に情熱を燃やす。

選手
勝島 朱夏里
コーポレート本部 人事部
2024年入社。PEARLSジュニアチームから入団。高校3年時には、U18女子日本代表としてニュージーランドで開催の国際大会(グローバルユースセブンズ)準優勝を経験。トップクラスの俊足と最年少の若いエネルギーで、7人制・15人制共に日本一をめざす。

チームマネージャー
伊藤 絵美
コーポレート本部 総務部
2016年入社。2011年~2015年まで7人制・15人制女子日本代表として活躍。2015年にPEARLSを立ち上げ、2016年より創設メンバー初代キャプテンとして3シーズンプレーしチームを初の日本一へ導く。引退後から現在までチームマネージャーとしてチームを支える。

真珠のように光り輝く私たちPEARLSは勇気を胸にどんな荒波にも立ち向かい三重から世界に挑戦します!
Brave the Seas
パラ陸上

稲垣 克明 選手
2020年入社。2014年、前職の業務中に事故で足を切断。
入院中、パラ陸上に出会い、2018年から競技を開始。 専門種目は走幅跳と100m。
パラリンピック、世界パラ陸上出場等、世界的な大舞台での活躍をめざす。
主な競技実績 (日本代表戦)
・杭州アジアパラ競技大会 走幅跳:7位入賞 100m:6位 入賞
・KOBE2024世界パラ陸上競技選手権大会 走幅跳:9位 100m:7位 入賞