SWS WAY

SWS WAYは住友ハーネス事業の行動原則です。住友電装グループは、20万人以上の従業員が、SWS WAYの実践を通して、次世代のモビリティ社会へ貢献していき、そして持続可能な社会の実現をめざしてまいります。

  • プロフェッショナル

    自分の仕事に誇りを持ち、常に向上心を持って自己研鑽を怠らず、後進の育成にも積極的に取り組む。顧客視点を持ち、誠実に、強い意志と情熱、責任感を持って行動する。

  • 顧客満足

    顧客のニーズを正確に把握し、顧客が満足する価値(製品・サービス)を高い技術力を持って提供する。

  • 誠実実直

    法令・ルールを守り、真摯にまじめに取り組む。心を込めて、正しいことを正々堂々と一貫して行動する。

  • 誇り高く

    ハーネスの世界TOP企業、地球社会や顧客、従業員に貢献する企業の一員としての誇りを持ち、さらに高めていく気概を持つ。

  • チームワーク

    目的・目標を共有しながら、それぞれの役割・責任を果たし、チームが一丸となって成果を実現していく。目的・目標を達成するためには、自身の役割を超えて行動する。

  • コミュニケーション

    徹底した対話と相手の立場を理解した双方向の情報共有を通じて、お互いに理解・納得し、信頼関係を築く。事実・情報をシンプルに整理し、わかりやすく伝える。

  • 当事者意識

    責任感を持って自分自身の役割を果たしていく。組織の目的・目標を実現するため、主体的に行動を起こし、必要があれば自身や組織の役割を超えて行動する。

  • 多様性の受容

    多様な背景、価値観を持った一人ひとりと向き合い、尊重しあう。互いの個性を強みと捉え、一人ひとりが活き活きと輝き、チームとして最大限の成果を達成する。

  • チャレンジ

    変化を察知し、粘り強く、改善や変革に挑戦する。挑戦する人を積極的に支援し、その経験を通した成長を促す。

  • 先見

    変化を敏感に察知し、機会やリスクを早期に把握し、自ら深く考え、事前の策を打つ。

  • 失敗を恐れない

    失敗を恐れず、高い目標に向かって、全力で取り組む。失敗は経験と捉え、真因を追究し、改善を積み重ね、自身と組織の成長につなげる。

  • やり抜く

    あらゆる困難な状況でも、逃げずに粘り強く取り組む。中途半端に終わらせず、決着をつける。